こんにちわ、てらっちです♪
今日は家族も出勤で一人優雅な休日を過ごしております。
無印良品で買った『ベトナムパイナップルとココナッツのチェー』なるものを作りました。
牛乳ないからココナッツミルクの粉にまぜるのを水にして(おい)家にあったヨーグルトと冷凍マンゴーを放り込んだら、けっこううまかったですわ。
2日後検診だけど、充実した休日のためには知ったこっちゃない。
とはいいながら、砂糖少な目、牛乳の代わりに水で作りました。それでもおいしかったわよー。
そしてBGMにYouTubeでみつけたこれをかけております。
artistic! H ZETTRIO "First Live" - Motion Blue YOKOHAMA
JAZZYでいいねえ。H ZETT Mは相変わらずうまいねえ。猫背だねえ(笑)
まったりな休日にぴったりですわ。
ちなみにH ZETTRIOのさわりはこんな感じ。インストゥルメンタルです。
某有名アーティストのメンバーだったとかなんとか、上記のYouTubeのオープニングでアナウンスされております。そうだろうねえ、この技術。
さて。
そんなBGMを流しながら、今年の設計に沿って受けたい講座を申し込んで無理やりでもやらざるを得ない状況を作り中です。
あちこちに公言し、もうやるしか仕方ない状況を作成中。
元旦にはノートにやりたいことを100個書き込んで目標、将来のなりたい姿を無理やりインプット。まあ、やれそうなことからこりゃあ無理だろうという壮大な夢まで、ランダムに書き込んでいるのですが、結局「あ、そういえばこれ書くの忘れてた!」というのを歩くたびに思い出すため、今日もまたノートを開いて増量中です。
で、そんなことをあれこれ考えながら、優雅な休日をやってた今日、昼ころ、ふと見ると、
洗濯物がまーったく干してなーい!
なんてこと。
結局昼すぎてから洗濯物を干してました。
肝心なことは計画に入ってないっていうね(笑)
あと半日、音楽聞きながらまったり過ごします♪
てらっちでしたー♪
H ZETTRIOの記事はこちら
『H ZETTRIO』はもうね、JAZZなのにハッピーなのです。R&Bはリズム&ブルース(Rhythm and Blues)ですが、これは、リズム&ハッピー。軽すぎるネーミングかしらね。
こういう濃いーヘビーな音楽をできる人はあながち暗くなりがちだけど、ノリノリで根底にHAPPYが潜んでいる、そんな音楽です。
おすすめH ZETTRIO
▼以下アルバムです。
最新アルバム『PIANO CRAZE』!
セカンドアルバム『Beautiful Flight』
わたしが記事に書いた名曲が入った1枚♪
ファーストアルバム『★★★』(三ツ星)。上記のファーストライブに収録されている曲多しの必聴の1枚
もうちょっと軽くするとボ・ガンボスかなあ。なつかしい。大好きでした。

- アーティスト: BO GUMBOS
- 出版社/メーカー: エピックレコードジャパン
- 発売日: 2000/07/19
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 17回
- この商品を含むブログ (58件) を見る