前回3coinsでかわいい小物を買ってきました、という記事を書きました♪
こうなりゃもうちっと写真でも勉強して、おしゃれブロガーにでもなって、がっぽがっぽアフィリエイトで稼いでやろうか! ともくろんでいる今日この頃。
▽そんなめざせ!おしゃれブロガーの前回の記事はこちら♪
しかーし!
そんなわたしに新たな敵が来襲です。
その名も
「コレツカエ・ジイジ」
この敵は、やたらと「これはいいもんだぞ、おい、コレツカエ」と善意でいろんなものをもってきてくれる、大橋巨泉似の父親でございます。
今日はそんな父親の新築祝い?とお土産のお話です。
恐怖!コレツカエジイジ
前回はこんなソルト&ペッパーの小瓶をゲットした! という記事でした。
こんな感じで少しずつ、かわいい小物をそろえつつ、家を自分の理想に近づけていきたいなーと考えているところ。
なのに!
その理想を土足でどすどすと入っていくる人物、それがじいじ。
わたしの父親。
これつかえ、あれつかえーと言って、いろいろとものを押し付けてきます。だから通称、
「コレツカエ・ジイジ」
強引でわがままで人の話をまーったく聞かない、大会社の部長、といった雰囲気をそのまま家の中にまで持ってくるやつです。
それにだいたいね、持ってくるのが古いのよう。
前回も、引っ越しでものを減らしたいって必死でものをひたすら捨てて、すてまくって努力している最中に、大きな置時計(金色で中で時間になるとエンジェルがくるくる回っている)とか、調理器具にもこだわろうかと思っていたところにジャパネットで取り寄せたフライパンセットとか、渋ーい雰囲気漂いまくる大きな信楽焼のつぼとかくれて。
いやね、気持ちはとてもありがたいさ。
一応、ありがたいと言っておこう!
しかーし!
いらんのよー!
よしんばくれるとしても、引っ越してからにしてくれー。
あ、フライパンは使ってます。
コレツカエジイジ、新居に現る
で、今日はじめて、ジイジが引っ越してからの我が家を見に来ました。
さっそく玄関先で「コレツカエ」とわたしてくれたのがこれ。
「花瓶だぞ、いいだろう」
▼有田焼のつぼ。
それからロシアへ行ったお土産。マトリョーシカ。
▼なぜか造幣局でもらったお札のこまぎれの。
▼全員集合。
背後に隠れるソルト&ペッパーの小瓶たち(T^T)
わたしの雑貨がーっ雑貨がーっっっっっ!!!
ただでさえおしゃれ初心者なのに、これらをおしゃれに飾るような高等技術はわたしには、ない!
いやー、ほんと、お土産ってこまります。
遠い過去、無知なわたしは、自分の趣味で友人にどうでもいいような玄関飾りの新築祝いを渡してしまったことを思い出したのですが、ほんと、あれ迷惑だっただろうなーと今更ながら反省しております。
つくづく人にあげるお土産、個人の好みのでるものは、あげるのやめようと思うのでした。
コレツカエ・ジイジ、まだまだ何か持ってきそうです……^^;
前回の記事はこちら
今日のマトリョーシカ
▼なんと、トトロのマトリョーシカ!これならほしいかも♡