こんにちわ、てらっちです。
占いって信じますか? 私自身、占いってあまり信じる方ではありませんが、こちらの本はお清めのみならず、自己啓発につながる提言もあり、興味深く読ませていただきました。
『神さまがあなたのそばにやってくる すごい「お清め」』
題名の『すごい』っていうのが逆に嘘っぽくなってる気がしなくもないですが^^;
著者の中井さんは「数霊(かずたま)」という生年月日を元にした運命学を使った古神道数秘術家の方で、今まで15,000人もの鑑定を請け負い、人々を幸せな人生へと導かれています。
いくつか自己啓発にもつながることが書かれていたので、いくつかピックアップしてみたいと思います。
祖神(おやがみ)様の『メッセージ』を受け取る
だれでも自分の祖神(おやがみ)を持っていると著者はいいます。
「次はこうするといい」「こちらをえらべばいい」など、祖神さまはメッセージをくれるそうです。
そして成功者たちはこれを直観として受け取っており、
「一日のうちで何も考えず、瞑想する時間を作って直観力を養っている」
とか。
瞑想、ここでもでてきましたね。先日の治癒の本でも出てきました。
▼治癒力を高める本の紹介をした記事です
やはり瞑想する時間、大切なんですねー。
ツヤツヤ輝く髪でいる
「悩みのある人たちは髪がバサバサ、成功している人たちは髪がツヤツヤ」
多くの人たちを鑑定してきた彼女が得た法則だそうです。
神さまが上から見ていて髪が艶があって光を放つひとを注目するのだということです。
でもそう思うのは神さまばかりじゃありませんよね。やっぱり人間だって身ぎれいにしている人のところにいきたいし、話しをしたいと思いますもん。身ぎれいにして、髪をツヤツヤにすることで、単純に人にも好かれますし、運を引き入れる力が出てくるのでしょう。
神さまは光モノがすきなので、アクセサリーなどキラキラしたものを身につけるのもいいそうですよ。
身支度に気をつかうこと、それが運を引き寄せることになるということでしょうね♪
神さまは愚痴を言う人がキライ
いますよね、いつも愚痴ばかり言う人。神さまは愚痴を言う人がキライです。悩みがあるときは、最善を考え、行動する。そんな人が神さまは好きなんです。
そして、やれることをやって「人事を尽くして天命を待つ」、そんな気分で、やることをやったらいつまでもくよくよしないこと。
そして成功する人の悩みはいつも変わるそうです。悩んでもそのままにするのではなく、そのたびに解決していくんですね。そして次の悩みや問題を解決していくから、悩みが変わっていくと。
そうでない人は何年たっても同じなやみを抱き、こちらのアドバイスも他人事としてとらえ、自分の事として置き換えないというお話しでした。
悩んだら、最善をつくす。最善をつくしたら、いつまでも愚痴を言わずに、神さまに任せて天命を待ちましょう!
お金の使い方
面白かったのが、お金に関する話しです。自販機のジュースなど日常的に使う人はお金に対して敬意の気持ちを払っていないと言っています。しかし本に対しては、図書館で借りるより、自分でお金を払って買おうということでした。金額の大小ではないんですね。自分で得なければならない情報についてはお金を払ってでも買うのです。
やはり成功している人は情報を大切にしていると。
対価の法則があり、自分が先に「出す」ことで「入る」ようになっているのがこの世の常。そうすることで自分の知識となるのです。
人にやさしくする前に自分にやさしくする
いつも自分にダメだししないこと、がんばっている自分をみとめてあげて、自分がやりたくないことは断ること。気の重くなるようなことは、自分に素直になり断った方がいい。
これは自己肯定感につながりますし、自分で断るということは主体性をもち、自分の人生をコントロールするということにもなりますね。
自分にやさしくね。甘やかすってことじゃないのよ。
家に関するお清め
家を建てていますので、家に関するお清めをみてみました。
・とにかく玄関をきれいにする
掃除はもちろん、24時間電気をつけておくことで、健康状態や人間関係
がよくなる
・玄関の外に盛塩と盛砂を置く(盛砂は神社で売っている)
誰かにねたまれているかも?という人に効果あり
・引越しをしたらお酒を家の周囲にまいてお清めをする
できれば一升瓶、無理ならコップ一杯。近所とのトラブル改善に。
・アマテラス大御神のお札を最初に家に入れる
引越しのときは部屋の四隅に盛り塩をしてきよめ、アマテラス大御神の
お札を最初に入っていただく。お札は社務所で購入できる。床主神様
(とこぬし、土地の神さま)家内神様(やうち、家の神さま)の存在
を意識し、お清めとごあいさつをしておくと神さまに守られて過ごす
ことができる。
・目線より上に神棚をつくる
・竜神が通る家にする
竜神は水を好むため、大きな器に水を入れて置いておくのもいい。華僑の
金持ちがプールを作るのは、竜神を歓迎する意味があるとか。
まとめ
占い、神道の神さまという視点で書かれてはいますが、多くの鑑定を行った実績から、成功している人の共通点を知ることができる一冊でした。
自己啓発系と重なる部分も多いというのが感想です。
そしてそこに神さまという存在を感じることで、謙虚になることができます。神さまをただ一方的にお願いをする存在ではなく、いつも見守ってくれる存在だと知ることで、謙虚になれるんじゃないかと思います。
後半は著者の真骨頂、「数霊(かずたま)」のことが一部書かれています。
それらを用いて難をさけながら、自分をバージョンアップしていくこと。
神さまや占いの部分は信じる人次第ですが、信じる、ということはとても強いパワーを生み出します。
よく宗教を熱心に信じる人たちが病気、それもガンが治ったなんて話しを聞きますが、それは自己治癒力を高めるからですよね。
私自身は、特に占いを信じる人ではありませんが、そんなパワーを得るための占いならいいかもーなんて感じました。
家が建ったらお清めはやりますよ。
興味のある方はぜひ。
今日紹介した一冊。
▼自分の秘められた治癒力に関する一冊です。治癒について深く考えさせられます。

- 作者: アンドルーワイル,Andrew Weil,上野圭一
- 出版社/メーカー: 角川書店
- 発売日: 1998/07
- メディア: 文庫
- 購入: 13人 クリック: 184回
- この商品を含むブログ (29件) を見る
▼ 治癒に関する記事はこちら♪