こんにちわ、てらっちです。
セミナーを受けたりネットで受講したり、学びを深めていくのが好きです。
「ちっ、勉強好きなんて意識高い系のイヤな奴」なーんて思われるかもしれませんが、音楽が好きだったりスポーツが好きだったりと同じレベルで考えてもらえるとありがたいです。
自分磨きで勉強しているというよりも、ただ単に勉強好きです。
子供のころはあまりできちゃいけないのかとわざと間違えたりしていました。
どうも日本人の性質って、謙遜しなきゃいけないところがあって
「今日のテストどうだった?」
「えー、無理無理、あんなのできないよー」
といいながらできている人がいたりして。
空気を読みすぎるわたしは、
「そうかー出来てないふりをしなきゃいけないんだー」
と出来ていないフリをしてました。
おそろしいことに、フリをしていると本当にできなくなります。
勉強をするのも馬鹿らしくなったし、楽しいことめがけてまっしぐらするのに必死で。私生活もボロボロだったから、それを忘れるために楽しいことを探し続けて。
勉強なんてね、やらなくていいんだって思ってました。成績も母親のコメントでは
「滝のように落ちている」
とのことでした。
漫画ばっかり描いてましたしね。そうでしょうよ。
わたしの成績マックスは中学1年生でした(笑)
それが。
こんな大人になって、間違っていたとわかったのです。
2011年。勝間塾って例の勝間さんの私塾に入りました。
その中でわかったこと。
「勉強は人生を変える」
勉強して、よかったんです。
他人の目なんか気にせずに勉強してよかったんです。
それがわかって毎日情報を集めることに一生懸命になっています。
そして勉強することで、たしかに生活が変わりつつあります。
勝間塾って、はじめは「会社でバリバリ働く女子になる方法」を教えてくれるんじゃないかと思って入ったんですね。
ところがとんでもない、「会社に命を奉げてちゃいけない」的なことがバンバン情報として流れてきます(笑)想像の反対の講義にまずぶっとびました。
それから勝間塾にはとんでもない知能指数の持ち主と思われるレベルの方たちがいっぱい在籍していらっしゃいます。
お医者様、弁護士様、有名企業にお勤めの方々、起業して活躍してらっしゃる方。
キラキラしてまぶしい人たちとネット上で、オフ会で話すことができる場が勝間塾。
そういう人たちと関わることで、稼ぐ力、自分の知らなかった新しい世界を学ぶことができるんですね。
そんなわけで5年前とは考え方が180度変わり、いつ会社を辞めようかと考えている私が完成しています(笑)5年前には考えもつかないことでした。
現在は東京オリンピックまでに稼ぐシステムを作って会社を辞めてやろう計画中です。
思い起こせば、家族を犠牲にして働いていた事が間違いだったんです。
仕事命で働いていたのが間違っていた事。
わたしがいなくても会社は回るし、会社はわたしたち社員から搾取して成り立っていると。子供たちを大きくなるまで必死で働いてきましたが、犠牲にしてきたことも多かったのかもしれないと、もう育ってしまってから気が付きました。
もう少し早く知っていれば……。
学ぶこと。
子供のころの勉強とは違って、勉強したくてやる勉強は本当に楽しいし、大人の学びは稼ぐことにつながってきます。
稼ぐことだけではなく、家族が一番であること、自分の人生が一番大事であること。
田舎の会社では会社に命を懸けるのが当然だ、という空気にあふれていますが、今はそうではありません。
わたしはわたしの道を歩いていこう。
そして、ここが大事。
わたしのように仕事に必死になっている人に、そして、勉強なんてくだらないって思っている人に、そんな情報を届けることができれば、というのがそもそものこのブログのはじまりです。(あんまりそうは見えないけど)
自分の人生を、大事にしていきましょう。
一番大切なこと、自分と家族です。
↓↓↓勝間塾のサイトです。ものすごく多角的に人生を見ることができます。いろいろな人たちと出会うことができます。
学びの記事はこちら。