こんにちわ、てらっちです。
現在家を建てています。
決めるところは決めてしまったので、あとは現場監督さんと大工の棟梁さん任せ!
今年も暑い夏で、大工さんや現場の方たちにこんなにあつい時期にお願いして申し訳ないくらいですが、とはいえ10月には退去しなければならない身。
がんばってもらいましょう。
ちゃくちゃくと家は完成に近づいております。
先日家に行ってみると階段がついていました。
これでドキドキしながら梯子を上らずにすみます。それにしても、現場の人たちは梯子を上るのが早い早い。
現場で先日打ち合わせを行い、残りの決めかねていたところ、もう一度確認するべきところを確認しました。
テーブルはキッチンと一体型にしたため、一枚板をどのように作ってもらうかの話しをしたり、造作建具の最終的な打ち合わせをしたりしました。
問題は外構。
一度雨が降ったときに来てみると、庭がプール状態になってしまっていました。
庭は外構を最低限と思っていましたが、これだけプールになるようでは、ある程度手を入れてもらわなければなりません。みずはけの話しを相談し、あとは外構屋と相談です。
それにしても木のいい香りがします。
その場の勢いで選んだ壁紙がどのようになってくるのか少々心配ですが、まあ、最悪壁紙は貼りなおしてもいいかと開き直ることにしました。
なるべくシンプルにはしたんですけど、ちょっと心配。
さあ、できあがりが近くなってきました。
たのしみです!
作業中の棟梁をぱちり。かっこいいぜ、棟梁!
イエタテ関連記事はこちら。