こんにちわ、てらっちです。
先日の記事で『いびきラボ プレミアム版』の紹介をしました。
『いびきラボ』は無料版もありますが、しっかり記録したいという人は、有料版で追跡録音されることをオススメします。
無料も3回までお試しできますので、一度無料版でためしてみてください。
有料版の良さというのは、夜中中フル録音できるということ。そして、いびき対策を施し、試した項目別にグラフにできるところにあります。
昨日は一人で寝ていましたので、これ幸いと、『いびきラボ』をセットして寝ました。
あるいびき対策を一度試してみたかったのです。
荒技、ミッフィーちゃんテープ
それがこれ。
はい、普通の医療用のカットテープです。和紙素材で身体に優しそうなものを選んできました。
それを……こう貼ります。
自撮りの写メを載せようかと思ったら、素顔があまりにひどかったので、イラストで。いやーひどかった。
それはともかく、このネタ元は、ブロガー立花岳志さんがメルマガでしばらく前に試したとおっしゃっていたもので、通称、ミッフィーちゃんです。あのごついタチさんがミッフィーちゃんテープをやっていたと思うと……♡♡♡なかなかかわいい想像をしてしまいました。
ちなみに正式なミッフィーちゃんはこちらです。
(画像引用元:dickbruna.jp 日本のミッフィー情報サイト)
わたしが試したのは、医療用テープで口にバッテンをし、物理的に口を開かないようにすることで、鼻呼吸を促す、というもの。
鼻呼吸が健康のために大事である、というのは周知の事実ですが、わたしは残念なことに40ん年間口呼吸で生きてきた女。
子どもの頃から強度の鼻炎で、小学生のころから耳鼻科に通い詰めていました。そこでは治療の後、他の子供たちは普通の機械に座るのですが、わたしだけは「あーあなたはこちらね」と特別あつらえ(らしい)赤いテープの巻かれた機械に座らされたのでした。どうやら薬が強い機械だったようです。
それでも一向によくならないわたしの鼻炎により、口呼吸がわたしの命綱。
そんなわたしが鼻呼吸など、できるのでしょうか?
そして、ついでにこれがいびきにも効くんじゃないか?
そう思って試してみた次第でございます。
その結果がこちらです。
ミッフィーちゃんテープはいびきに効くのか?
とりあえず、ためしにテープを口に貼ってみました。一度はしっかり貼ったのですが、やはりゆるく貼りなおすことに。
わたしの鼻の穴は大きいのですが、奥の通り道が狭いので口は軽く開けた状態で貼ってみました。苦しくない程度で口でも呼吸できる状態です。はたして、これでも変わるのでしょうか?
結果は?
しのごの言わずに結果を出します。
こちらが8月5日のデータ。対策は横向きに寝る、だけ。1時から2時までいびきのひどい時間帯がありました。実際に聞きますと、まごうことなき、しっかりとしたおやじと同じいびきです^^;あちゃー。
そしてこちらが、8月25日のデータです。対策は『横向きに寝る』『ミッフィーちゃんテープ』。項目は自分で追加できるので、新しい項目として追加しました。
朝起きて、結果を見て驚きました。
寝入りばなに少し音が入っていますが、こちらは寝息でいびきとは違いました。
音声を聞くとその波形もアップで表示されます。
5日のものがこちら。
寝てすぐの波形です。5日の寝入りばなのところはいびきがかっており、波形も
呼気、吸気で2ストロークあります。
こちらは25日の波形です。25日の音声は本当に寝息で、波形も落ち着いているのがわかります。
まとめ
朝起きたとき、鼻で息をしていたので驚きました。
ミッフィーテープは意外と苦しくなく、寝ている間もなんともなくしっかり朝まで寝ることができました。
鼻呼吸に関しては、口が開いていたため乾燥していましたが、鼻で呼吸をしていたところからも、少しは鼻呼吸効果があるのかもしれません。
そして問題のいびき。
これは効果ありそうです!
まだ一度試しただけですのでたまたまということもありますが、しばらく試してみる価値はありそうです。
こんな商品もありました。
先日テレビで紹介されていた商品です。鼻に通して使うといびきが激減。挿入に慣れてしまえば効果ありな一品
いびき用ではありませんが、鼻呼吸のための類似のテープも売られていました。
タチさんのブログはこちら。
もうこれ以上紹介しなくてもいいんじゃないかっていうくらい人気のブロガー立花岳志さんのブログです。
いびき関連記事はこちらです。
『いびきラボ』お試し版を使っての感想です。
『いびきラボ』プレミアム版を購入してみました!というお話しです。
参考にしてくださいね。
てらっちでした♪