こんにちわ、てらっちです。
三島駅を南口へ行きたいのになぜか北口へと出てしまい、迷われている方も多いかとおもいます。分かりにくいんですよね、南口への行き方が。
ですので北口から南口へ行く方法を書いておきます。
三島駅は新幹線を降りて階段を降りるとすぐ北口に出てしまいます。
観光名所でもある『柿田川湧水』や『サントムーン柿田川』、最新スポットの『スカイウォーク』へと向かう『バス停』へ向かいたい場合、南口へと行かなければなりませんが、実際に新幹線を降りていくとなぜか北口に出てきてしまいます。
南口に行きたいのに何の案内もないまま北口に来てしまい、わたしも思わずそのまま北口を出てしまいました。
ここで注意!
『北口の改札を出てはいけません!』
北口を出ても、簡単に南口へと行けるのではないかとおもいきや、かなり歩かなければならなくなります。ご注意ください。
北口を出てしまった場合、駅を回って南口へ行くとなるとかなり大変なのです。実際にやってしまったのですが、20分ほど歩いて大回りすることになりますので、
もし急ぐ場合、もしくはそんなに歩きたくはない場合、
北口を出てしまったら、一度あきらめて入場券を買いましょう。
そして、北口から入ると、左手に『修善寺のりかえ』と大きく書かれたの看板がありますので、そちらの改札を一度通ります。そのまま案内通りに歩いていけば、南口へと出られます。
もしよくわからないときは、北口を出てしまう前に駅員さんに訊いてみましょう!
三島は素敵なところです。
三島を楽しくお過ごしくださいね!
こんな記事はいかが?