こんにちわ、てらっちです。
現在家を建てています。
先日はカーテンを決め、内装もぼちぼち決まってきたところで、家づくり設計編もいよいよ佳境といったところでしょうか。
で、ネットを見ていたところ、こんな情報をゲットしました!
リモコンひとつで家じゅう全自動「Nasnos(ナスノス)」です!
LED調光器,汎用リモコン,学習リモコン,マルチリモン,電動カーテンレールなどホームオートメーション専門メーカーNasnos
こちらの「Nasnos」、ホームオートメーションの専門メーカーで、
カーテンや照明機器、雨戸や換気扇までオートメーション可能。
複雑な配線でさぞかし工事費がかかるのだろうと思ったら、コントローラーから直接信号を送るため、高価な制御装置は必要ないそうです。
Nasnosのシステムはコントローラーからそれぞれの機器に直接信号を送るので、高価な制御装置や複雑な配線が必要ありません。したがって、特別な技術が無くても、非常に簡単に設置する事が出来、さらに、後から増設する事も出来るので安心です。Nasnosの製品を使えば他社では考えられない価格でホームオートメイションを構築できます。
何か所かのカーテンが自動で開いたりしまったりするだけかと思っていましたが、(それだけでもかなりリッチな気分ですが♪)サイトを拝見すると想像以上の高性能。
照明、カーテンが一か所で管理でき、しかもタイマーで時間制御もできるので、夕方家に帰るころには照明がついたり、西日から守るため人カーテンを閉めたり、とご家庭のニーズによってさまざまな使い方ができそうです。
以下はサイトからの機能の説明です。
【シーン機能】5系統の照明と2系統のカーテン(スクリーン)で7つのシーンを演出し、7つのシーンとOFFを設定時間に自動的に変化させます。【おやすみ機能】ボタン一つで、雨戸が閉まり、カーテンが閉まり、ベッドに入ったころ照明がゆっくり消えます。【おはよう機能】設定された時間に雨戸が開いて、カーテンが開いて、照明がつきます。【省エネ機能】留守中でも設定された時間にカーテンが閉まって太陽の熱を遮ります。冬は暖まった部屋の熱を逃がさないように日が沈む前にカーテンを閉めます。【防犯機能】雨戸、カーテン、照明を自動でつけたり消したり人の居る気配を演出します。【ワンタイムアラーム機能】メインメニューから明日だけの起床時間を設定します。
防犯機能がいいですね!
自動でカーテンが開いたり閉じたりすることで人の気配を演出、 防犯対策にもなる、というのは新しい発見です。
自動で動く様子は優雅で、しかも生活のクオリティがあがります。
あこがれますねー。
今回の記事はこちらのブログを参考にしました!
「&BONO」
インテリアコーディネーターのBONOさんのブログはインテリアの参考にさせていただいてます。
てらっちでした♪
イエタテ記事はこちら♪