こんにちわ、てらっちです。
昨日の記事では今までのpv記録を更新!
読んでいただいた方々、ありがとうございました。感謝感謝。
さっしーがAKB総選挙で1番を取った話しを書いたけど、時事ネタはやっぱり読まれるわねーとしみじみ。
でも時事ネタはすぐに廃れるから、流行り廃りでなく長く読まれる記事をちゃんと届けたいと思う、今日この頃のわたしでございます。
さて。
今『天狼院ライティングゼミ』なるものに参加しています。
なかなか風変わりな書店、天狼院書店さんが開催しています。
天狼院書店さんのサイトはこちら。
ライティングゼミに関するサイトはこちら。
東京、福岡の天狼院書店にてゼミが開講されていますが、地方のわたしは通信受講で受けています。
わたしは先日第1講があり、YouTubeで講義を受けました。(当然登録していないと見られない仕組み)
中には物書きのプロも参加しているらしく、そんなメンバーの中、講義を受けた後毎週ネット上で文章のバトルロワイヤルが行われるとのこと。
そしてリアルなpv数が勝敗を決めてしまいます。
文句なしの競争市場ですな。
わたしの文章がどこまで戦えるか、リアルにわかってしまいます。ていうか、その舞台に立てるのも店主が選んだ人のみなので、まずそこからなのですが、かなり厳しい道のりの予感です。
前回参加された方は惨敗だったとのコメントをいただきました。いやね、そんな気はするのよ。かなり厳しいぞってね。
第1講から、一緒に受講しているメンバーの肩書きというか、経歴が魅力的な人ばかり。タダナラヌ人たちが集まっている、そんな空気がヒシヒシと伝わってきちゃったのです。
あー!怖い!怖い!
怖いけど、
怖くてドキドキしながらも……
ワクワク♡
どうせ散るなら、やるだけやって、どーんとぶつかって、派手に散ってやりやしょう。
ま、今後ライティングゼミのネタが記事に書かれなかったら、たいした成果は出なかったなと感じていただき、そっとしてやってくださいませ^^;
そんなわけでみなさんに幸運を届けるライターになるため、これから文章修行、がんばります。
てらっちでした♪
こんな記事はいかが?