
ヒビノケイコさんのブログを読んですっかりファンになってしまい、速攻でメルマガ読者になりました。
【ぽっちりライフ】を謳うヒビノケイコさん。
今日も感想を送ってくれた人に対して、応援歌を贈るような、そんな素敵なメルマガでした。
それにしても、今まで取ったメルマガって、一方通行のものがほとんどで、相手側の情報のシェアがほとんどかな。
Facebook等で感想を送ることができる人はいたけれど、メルマガで双方向のつながりを持つっていう形は初めてでした。
メルマガ内で、
「せっかくなので、「わたしなんてうまく書けない」と思わずに、一言でもご感想、返信ください〜」とのコメント。
感想を募るその意図は、ただ感想をいただきたいだけではなく、読者への主体的に動くためのアドバイスでした。
彼女の読者の多くは「自分の人生をデザイン」することに興味を持っています。そんな読者へ向けてのメッセージだったんですね。
自分の人生をデザインするには、何かしら能動的な行動が必要だと、そのスモールステップとして、感想を送るという、この小さな行動をオススメしているんです。
今回のメルマガはそんな、実際にいただいた感想に対するお返事でした。
ヒビノケイコさんのメルマガは、giveの精神で溢れていました。
感想を送ってくれた相手を受け入れた上で、具体的なアイデア、さらに自分が能動的に動いた結果をシェア、そして大丈夫だよ、とポンと背中を押してくれる。
前向きにがんばろうとする人をぎゅっと抱きしめて、そしてともに歩こうと人の背中を明るく後押ししてくれる、そんなメルマガ。
わたしが尊敬する人たちが、会いたいというヒビノケイコさんのメルマガは、ほんと、なるほどなー、でした。
こういう懐ろの大きい人物になりたい、そう思う今日この頃です。
お会いしたい人が増えました(*^^*)
楽しみが増えたので、また明日もがんばれます♪
てらっちでした♪