ままここmamacoco

アラフィフにして、フリーランスに転向したHSP女は果たしてフリーとして生きていけるのか?

せせらぎの町、三島を散策してきました~柿田川や源平川の流れるマイナスイオンいっぱいの癒しの町でした

 

先日せせらぎの町、三島をぐるりと歩いてきました。

 f:id:teratchi:20160516220702j:image

前回はわたしのライフワーク、神社めぐりの三島大社のお話しをしましたが、今回はもうちょっと街中まで。

前回の記事はこちら。 

www.teracchi.com

 

今回は街中をぶらりとしてみたせせらぎの聴こえる三島の魅力のリポートです♪

 

とりあえず観光案内所へ行こう

今回は三島在住の輿水酒店さんに御世話になったのですが、彼から勧められて駅前の観光案内所へと行きました。

www.city.mishima.shizuoka.jp

観光案内所にはパンフレットがたくさんあり、街中散策のアドバイス、レンタサイクルの案内、オススメ観光スポットなどなど、滞在時間や人数によってアドバイスしてくれます。

今回はもともと散策の予定で 相談したところ、こちらを教えていただきました。

f:id:teratchi:20160516214809j:plain

『おすすめ遊歩ルート』です。

オススメして頂いたのは、

 

『楽寿園』を通って緑の中を散策(30分から1時間)⇒柿田川沿いに散策⇒三島大社(30分)⇒三島駅

 

これでゆっくり回っておよそ2時間半のコース。

たしかにこのルートが効率もよく、いいとこどりで廻れるようです。

通り沿いには、有名な三島うなぎのお店、三島コロッケのお店などもあちこちに!通りからいいにおいも漂ってくるルートです(*^¬^*)

街中を流れるせせらぎに癒される

f:id:teratchi:20160516220950j:image 

本当にせせらぎの表現がぴったりの、小さな川が街中を流れています。せせらぎのすぐ脇を散策できて、いい気分ですよー。

f:id:teratchi:20160516221011j:image

あちこちに鴨も泳いでいるのが印象的でした(*^^*)

 

楽寿園

緑が本当に多くて素敵な場所でした♪
のりもの広場や動物広場もありますから、家族連れでゆっくりできます。
四季折々の花や樹木がありますから、年中楽しめそうです(*^^*)
 

三島うなぎ

三島の町を歩いていると、あちこちでうなぎのいい香りがしてきます。本当ーにいい匂いがしてきます。ご飯持参すれば一杯食べられそうな勢いです(*^^*)

中でもこちらのお店は午後2時ころになっても行列ができている人気店でした。

三島うなぎの桜屋さんです。

tabelog.com

先に予約シートに書き込んでから散策してきた方がよさそうですね。

ある程度並ぶ覚悟を^^

 

三島コロッケ

 

f:id:teratchi:20160516215634j:plain

じゃが芋の甘さがひきたつ三島コロッケ!

歩きながら食べるのもいいかも♪

三島コロッケのお店を探検できる、スマートフォンサイトもありましたよ♪

みしまコロッケ探検隊 みしまコロッケ認定店|静岡新聞SBS-アットエス

無料レンタサイクルで散策♪

予約はできないとのことですが、無料でレンタサイクルがあります。

レンタサイクル - 一般社団法人 三島市観光協会

これでちょっと足を延ばして「柿田川公園」へ行くのもあり!

サイクルステーションは3カ所。

三島駅南口駐輪場、広小路駐輪場、三島大社駐輪場の三つで、初めに乗捨て場所を申告すれば、この3カ所ならどこでも乗捨てできるとのことです。

なお、身分証明書が必要ですのでお忘れなく!

有料の電動レンタサイクルも!

f:id:teratchi:20160516223650j:image
(旅チャリサイトより)

旅チャリ - 一般社団法人 三島市観光協会

設置台数5台ですので、お問い合わせくださいねー!

 

【ご協力いただいた輿水酒店さん】

f:id:teratchi:20160516223920j:image

静岡県三島市 ワインといえばこしみず 輿水酒店へようこそ

きっと寄っていただければ、お酒の話をしこたましてくれることでしょう。

輿水さんありがとうございましたー!

 

今日はこんなところで。

てらっちでした♪

 

こんな記事はいかがですか?

 

 

www.teracchi.com

 

www.teracchi.com

 

 

www.teracchi.com