今日のBGMは私のすきなマルーン5から、SUNDAY MORNING♪
休みの朝って感じで好きな一曲です。さわやかだわー。
で、本題。
今日のお題、ひとり時間の過ごし方。
今日がまさしく、たまにある一人時間満喫の一日でした。
ダンナが仕事で家にわたしが一人という状況になると、とたんに家はパラダイスになります。パラダイスと言っても、優雅にカフェしてケーキ食べて……というのではなく、ギチギチの予定を立ててそれをコンプリートするのが好きなのです。
ええ、ほぼマゾ的な予定の組方で自分を追い込んでふだんの本職の仕事より厳しいタイムテーブル組んでいろいろこなしますのですよ。ふふん。
昔から追い込みまくる性格で、休みの方が逆に忙しいなとは思ってはいましたが、どうやら性分で好きなようです。これが好きなんだということは最近になってわかりました。
やることはだいたいためこんでいた片づけ、掃除、小説書き、読書など。
ゆったりした時間のプランもいれますが、結局何かをやりたくなってやってしまいます。
お昼ごはんなど結局つぶれることもしばしばなのよね。
だから一日終わり、リストがすべて消されるとやってやった感いっぱいです。
この性格、ストレングスファインダーでみると、上位に入っている「目標志向」とか、「達成欲」があるのが関係しているようで。
がんばらなくていいんだよ、とよくいいますが、
がんばるの大好きだー!
ただある程度時間を開けて組まないと、達成できなかった項目が増え、かえってストレスになるので、最近は少し時間をもたせるようになりました。そのあたりはおとなになりましたよ。
たとえば運動は、ナイキトレーニングアプリの30分のものを選択しますが、15分~30分はおおく見積もり余裕を持たせています。
正直、あまり自分マネジメントはうまくはありません。
数ある成功者がみな自分マネジメントが得意なようですが、本当にマネジメントは苦手。
なので、やりたいことをリストで書き出して、かなりおおまかなタイムテーブルに修正するのが基本です。
そうそう、そんないきおいで動いてしまうわたしに大事なのが、朝一のフランクリンプランナー手帳です。
知っている人は知っている、7つの習慣を基調にした手帳ですね。

手帳 7つの習慣 フランクリンプランナー オーガナイザー 1日1ページ 2016年4月始まり B6 カペラ ブラック 62996
- 出版社/メーカー: フランクリン・プランナー
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
また別エントリーで書きますが、プランナーが、勢いでどっかに行ってしまいそうなわたしの落ち着かない行動をちょっとずつちょっとずつ訂正してくれます。
わたしの一人時間はこんな感じで、仕事よりバタバタと忙しいお休みです^^;
でもそれが充実して好きなんだなあ。
以上、わたしの一人時間でした♪

フランクリン・プランナー 7つの習慣 ビジネス・ウィークリー 2016年1月始まり A5 ブラック 62676
- 出版社/メーカー: フランクリン・プランナー
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る