(画像引用:サイエンスホームHP)
現在家を建てています!
家を建てようかどうしようか悩んでいる時期から、ケンカしながらも家づくりへと進む経過をまとめてみました。
参考にした本やら、ちょっと家を建てるのを考えてしまう情報まで^^;
いろいろ悩みながらのイエタテです。
▼サイエンスホームさんで家を建てて住み始めた感想はこちら。
で、現在は和モダンなデザインが売りの『サイエンスホーム』さんに決めてそろそろ上棟するところです。
ひたすら住宅展示場を回っていた時期のお話しです。
えー、もめてます。
有名どころも回ってみました。『一条工務店』です。素敵なおうちでした。
CMが魅力的な『セキスイハイム』さん。住みやすそうなお宅です。
サイエンスホームさんに行ってきた記録です。結果、こちらで家をたてることになりました!
サイエンスホームさんから、ライフプランナーさんを紹介してもらいました。
本当にお金が払えるのか、子供にかかるお金、これから老後かかるお金、今ある財産、車やベッドなど人生における大きな買い物の予定も計算して、家計をあらいざらい見てもらいました。自分の家の家計が見え、いくら借りても大丈夫なのか試算してもらえます。
とうとう土地を買い付けちゃいました。この時点ではまだ手付の状態ですが、大きな一歩です。
家の間取りをシロウトが考えるとけっこう大変で^^;
サイエンスホームさんで、そんな中見せていただいた間取りが主婦目線で感動したのでした。この中では書いていませんが、このあたりでサイエンスさんに決定しました。
建売物件、個人的にはとてもいいと思います。
もう間取りも外壁もほとんど考えなくていいし、なにより早く受け取れますから。
金額も見えているのがいいですね。家を一から作っているとどこまでお金がかかるのか見えない部分も多いので、そういう不安はありません。
世間にあまたとあるハウスメーカー。お金があればどこまでもお金をかけてもいいでしょうが、そうはいかない家づくり。安ければそれなりのところもあるでしょうし、高ければいろんな装備はそろっていますが、のちのちのローンがつらい。それをどこで見極めるか、夫婦で相談のしどころだと思います。
とうとう土地の仮契約です!
売主さんと顔を合わせて書類の確認などと、手付金の支払いをしてきました。いやーさらに一歩前進してしまった、そんな感じです。
今度は住宅ローンも考えなければなりません。忙しいわ、家を建てるのって。
住宅ローンにおける3大疾病は必要なのでしょうか?
今ではもう全疾病なんて言う商品もありますね。 結果、我が家は高血圧ですが、審査通りました^^;
とうとう家の図面、第一稿ができてきました! けっこう感動です。図面引く人ってすばらしい!理想以上の図面があがってきました。
水回りのショールームを見学しました。今思えば、メモとか取ればよかったと思います。何を選んだのか忘れてしまって^^;ハウスメーカーさんに聞けばわかるのですが、そのときはあっという間に次から次へと選んで行ったので。
家を建てる流れをフローチャートにしてみました。
あ、もうなーんにも内容ない話しです。いやーねむかったー(笑)
若い現場監督さんに初めて会いました。
息子より少し年上なくらいですが、しっかりしてる!頼りにしてまっせ!
土地の本契約です。とうとう土地のオーナーですよ、オーナー!
ものものしい雰囲気の中、無事に契約終了です。
流れるように地鎮祭へ。
神主さん、巫女さんという職業に興味があるので、会えて感動です。わたし。
家具って、意外と家づくりにかかわってるんですねー。家具屋に図面を持っていくと、ソファ、ダイニングテーブル、カーテンなどの配置でアドバイスをいただけますよ。
家の配色を一気に決めた日のお話しです。
でもその後ころころ変えちゃってます。ずっと住む家ですから、じっくり考えましょう。
ここ、いいですよ!見ているだけでも楽しい壁紙サイト!
自分で簡単に貼れる壁紙ですので、家のリフォームにも最適です。
家具探しも同時進行です。ソファとベッドで悩んでいます。
『サイエンスホーム』白羽店の素敵な新展示場にうっとりしてきました♪
住み始めてからの感想はこちら