『Super Better』iPhoneアプリ使用説明書
『Super Better』アプリログイン後の使い方を解説します。なお、公式のものではございませんのでご了承ください。
今回はiPhoneにおけるログインした後の使用説明書です。
To Do
下段中央の大きなSBマークをタップすると表示される画面です。
それぞれのワークを行うメインの画面です。
▽マークを押すと中のワークが表示されますので、ワークを選択してください。
ひとつひとつは『一杯の水を飲む』など簡単なものからスモールステップで進んでいきますのでお気楽に。
意外とわかりやすい英語ですので、辞書を引きながらチャレンジしてみてください。
一日に行うワークの目安は、
パワーアップアイテム……3
悪者退治……1
クエスト……3
これ以上やってもぜんぜんかまいません。
クエストはひとつ達成するごとに規定値まで増えていきます。
Activity
Activityのタブをタップすると表示される画面です。
自分と仲間の活動の様子をタイムラインで確認できます。お互いの活動を確認することでモチベーションアップ!
仲間を作り一緒にゲームすることは、交友関係も強化され、ポジティブな感情、ミラーニューロン、助け合いに欠かせない持続的な信頼関係が強化される。そしてあなただけでなく、仲間に誘った人々にもポジティブな影響がもたらされる。それがどれだけ大きな影響であるかを知ったら、あなたもきっと驚くだろう。
(書籍『スーパーベターになろう!より』)
HQ
HQのタブをタップすると表示される画面です。
RESILIENCE(回復力)
一番上の緑のラインをタップ
自分がスーパーベターを行う事で得た
PHYSICAL肉体、MENTAL精神、EMOTIONAL感情、SOCIAL社交性
の獲得ポイントを確認できます
POWERPACKS
PowerPacksのタブをタッチすると表示される画面です。
自分が得たパワーパックを確認できます。
パワーパックは6種類確認。(調査中)
『GET POWERPACKS』の中からお好みのパックを選択すると、『MY POWER PACKS』へ入り、それぞれのパワーパックに含まれた、クエスト、パワーアップ、悪者のワークがスーパーベターに追加されます。
こちらが選択したパワーパックの画面です。
『Being Awesome』です。QUEST、POWER-UPSなどの横の数字がそのパックに含まれているワークの数です。選択するとそれぞれのワークが追加されるのですが、クエストだけはここで表示されているすべてのクエストが一気に入るわけではなく、ワークを一つクリアするごとにワークが一つずつ増え、規定値まで増えていきます。
QUESTS(クエスト)
現在ゲットしているクエストが表示されます。
横の+をタップすると、自分でクエストを作成できる画面になります。
POWE-UPS(パワーアップアイテム)
現在ゲットしているパワーアップアイテムが表示されます。
横の+をタップすると、自分でパワーアップアイテムを作成できる画面になります。
BAD GUYS(悪者退治)
現在ゲットしている悪者退治が表示されます。
横の+をタップすると、自分で悪者退治を作成できる画面になります。
ALLIES(仲間)
現在の仲間(ALLIES)が表示されます。招待の保留なども表示されています。
横の+をタップすると、仲間を招待する画面になりますので、自分のEメールアドレスを入れて招待してみましょう!
★ACHIEVEMENTS(達成)
自分のレベルが確認できます。レベル2の兵士とか、ドラクエみたいです。
★SUGGESTIONS(提案)
仲間が提案してくれたクエストが表示されます。わたしはまだないので表示されていません。
★SCIENCE CARDS(科学カード)
それぞれのワークの科学的背景、根拠を解説してくれています。
なかなかいい英語の勉強になります。
PROFILE
自分のプロフィールを編集できます。
秘密の正体を書き込んだり(日本語入力もできます)、自分のチャレンジを選択できます。
エピックウィンもここで入力しましょう。