こんにちは、てらっちです。
京都へ行ってきました!
ひゃっほー!
目的はギャラリーをやってらっしゃる、ふうやさんと会うこと、と、神社めぐりです。
(ま、結果そうしていただいたんだけど)
右がてらっち。左がふうやさんです。
ちっちゃいなーわし。
神社情報はまたアップするとして、今回はシステム外の人と会って刺激を受けることって、本当に大切だなーと実感したことをつらつらと書き連ねます。
わたしはどちらかというと、仕事場では時間に追われる人生。
雇われですとそういう人も多いでしょうが、時間に追われて追われて何をやったんだかわからない状態でまた次の日がやってくるという。
朝起きた時から秒単位・・・までは行かないまでも、分単位なこともしばしば。朝の弁当作りから始まり、洗濯、身支度、出社、何分でこの仕事をクリアして、ここまでの業務を今日やりきって、家に帰ったら何時までに運動してご飯作って・・・。
彼女と語らっているとそういう時間感覚がなくなっていきます。
身の回りにいない感覚を持った人と語らうのって、また違った次元へと誘ってくれますね。
「オフ会参加にダンナさんの許しを得るの?わたしはあり得ないわー。どこでも行ってらっしゃい」
ネットで出会った人たちと会うため、たまにオフ会参加するのですが、ダンナにその交渉をすることは、わたしにはかなり負担で、わたしにとってはかなり壁の高いプロジェクトなのです。
が、
そうだよなー。
わたしが壁を作ってる。わかってるのです。
わたしが極端にダンナを恐れているのです。でもこうやって言ってもらうことで、わたしは少しずつ進んでいきますし、自分の状況を把握して行きます。
彼女は、何時までに家に帰るというわたしの言動も、どうやら不思議らしく・・・。
いいなあ、その感覚。
ふうやさんの言葉にいくつ刺激を受けたかわかりません。(向こうはどう思ってるかしらね)
わたしは自由が基準にある人に永遠と憧れているのですが、ふうやさんもその一人。
そして憧れる理由がわかりました。
わたしも本来自由人なのです。
それが自分で枠を作ってもがいている・・・。
伏見稲荷に登る途中、休憩がてら、ふうやさんにマヤ暦を使ってわたしの人格を見ていただきました。
マヤ暦の占いでは、
自由を求め、人を楽しませることが好きだと出たわたしの顕在意識。(ふうやさんも潜在意識では同じでした♪)
自分の性格は暗いと思っていたら明るい光を示した潜在意識。
うーむ。
実は明るいんか?
そうなんか?
ずっと性格暗いと思ってたぞ。
暗いと思っているのはわたしの思い込みらしく、過去の環境に影響されているのかもしれません。
わかったのは、わたしは今までの過去の呪縛がまだかなりあること。
わたしは人を楽しませるのが好きな自由を求める人、
常識や、人目を気にしてブレーキをかけてちゃいけないんじゃないか。
「旦那さまは、話せば分かる人よ」
ふうやさんはこうおっしゃいました。
旦那のことも占ってくれ、ちゃんと理性派、戦略家だからちゃんと話せば分かるといいます。
そうか?あの男は分かる人なんか?
ちゃんと勇気出して話しをしなきゃいけない。
正直苦痛です^^;
でも乗り越えなきゃあかんな。
感性の赴くまま活動している彼女の姿、彼女のオーラにひっぱられ、次へ進まなきゃ。
ただ、彼女のように物件を借りてから目的を考えるってあり得ないわ(*^^*)
でもその自由さ、感性で生きる感覚にはやっぱり憧れます。
今年の年初の目標ワークショップで、みんなの合言葉のように現れていた
「FREE!」
他人事のように見ていたけど、どうやらわたしの今年の課題でもあったようです。
ちゃんと課題と向き合って、自分で「FREE」になる。
ふう。
あちこち京都をまわって、いっぱい話しをして、たくさんパワーをもらって身体で感じたことでした。
今日はここまで。
てらっちでした♪