こんにちわ、てらっちです。
先日、北海道の小豆農家、森田農場さんから、「そのまま食べるホクホクあずき」が届きました!
森田農場さんのHP「小豆らいふ」
小豆 らいふ 十勝小豆森田農場 | 農場直送 通販 レシピ紹介 全国通信販売
十勝の「きたろまん」なる かわいい名前の小豆を使用。
関係ないけど、最初「きんたろまん」と読んでいたわたし^^;金太郎?ああ、ごめんなさい。きんちゃんじゃありませんでした(笑)
本題にもどりましょ。
「ホクホクあずき」は、そのまま食べる「甘さほんのり」とお料理にも使える「味付けなし」と二種類あり、それぞれ二個パック、お試しで1,080円で購入できます。送料無料だし、これは食べたい!とポチっ。
数日後、届いたのですが、せっかくなので、ためしに会社にもってゆき、テーブルのみんなで試食しました。
「ぬれあま?」
「違うよ。北海道のおいしいあずきだよん」
東京名物の「ぬれあま」を想像してしまうとちょっと甘みがたりないかなと思いますが、
食べていると小豆のしっかりした味と、ほんのりした甘みが口の中に広がります。
「ああ、これおいしいねー。わたし好きだな」
「健康なおやつだね、これ」
なかなか好評。
お豆大好きなK子さんに、翌日おかわりを要求されました(笑)またあしたもう一袋持っていかなきゃ。
で、会社のみんなにはさすがに「味つけなし」じゃあと思い「甘さほんのり」を持っていきました。
さて、「味付けなし」はどうでしょう?
ちょっと味見。
一袋開けたら、わたし、そのままあっという間に食べてしまいました。
うーむ、わたしは「味付けなし」、いけます。
豆好きなら、「味付けなし」をオススメします(*^_^*)
で、本来は「味付けなし」はお料理に、と書かれているので、せっかくなので料理の写真はHからP拝借します♡
何がせっかくやねん。作りたくないんやろー。
カレーやグラノーラに豆をトッピングなら、わたしでも簡単にできそうです。
家族の健康にもいいしね。
でも『お豆のキャロットラぺ』も挑戦したいな。
豆を食べつくす前にチャレンジしたいと思います。
やるのか?わたし?
作るかどうか、お楽しみに!
(そこ?)
てらっちでした♪