ままここmamacoco

アラフィフにして、フリーランスに転向したHSP女は果たしてフリーとして生きていけるのか?

シンガポール旅行1日目。シンガポールは超巨大都市へと変革していた。


シンガポールへ行って来ました!

f:id:teratchi:20160301230136j:image

20年前住んでいたときから比べると想像以上の大都会へと変化し、当時まだ数えられるほどだった高層ビルも、まるでタケノコが勢いづいて生えたかのように乱立するだけ乱立し、キラキラと香港と見まごうほどの100万ドルの夜景のごとき美しい光を放つ大都会になっていました。

すっかり借金のない金持ちの国となったシンガポール。

まるでわたしが浦島太郎になってしまったかのような旅行でした。

 f:id:teratchi:20160301230555j:image

これは浦ちゃん。

photo by au

今回の旅行は会社の研修旅行というのは名ばかりの慰安旅行。なのでお気楽にリフレッシュ。

 

行程は、

一日目 ほぼ移動で終わり。シンガポール泊。

二日目 ユニバーサルスタジオシンガポールで遊ぶ

三日目 マリーナベイサンズ(あの有名な舟の展望台の乗っかっているホテル)でランチしてもう帰途へとつく。機内泊。翌朝日本。

 

という、ほぼ遊べる滞在時間は一日半という強行スケジュール。

 

この時期は中国人の大移動と重なるとかでなかなか飛行機の席が取れずにいましたが、なんとか観光会社がんばり席を勝ち取り、タイ航空にてバンコクでトランジットするという行程になりました。

初日最初の便は7時間の移動でバンコクへ。

タイ国際航空でしたがなかなかいい、当たりの機体だったようで、座席のテレビがタッチパネルの最新式!(だと思う)

f:id:teratchi:20160301230723j:image

リモコンも取り外せるようになっており、ゲームのコントローラにもなります。

f:id:teratchi:20160301230747j:image

ゲームもほかの座席と対戦できるというシステムで、みんなでわいわい楽しみました。

ゲーム自体もかなりの数がありました。

勝間塾でゲームにはいろいろ効能がある!というサポートメールを読んだ後だったため、遠慮なくプレイ。脳を鍛えましたよ。

ちなみに五目並べは誰もコンピューターに勝てずじまいでした。

強い、強すぎるぞ、コンピュータ!

かなり久しぶりにゲームと映画をゆっくり満喫できました♪満足満足。

 そしてバンコクにてトランジット。

f:id:teratchi:20160301231030j:image

3時間も乗り継ぎの時間があるため、次の飛行機でもご飯がでますが軽ーく食べることにしました。

バンコク空港内では、日本円の千円札が使えます。香港でもそうでした。

ただしおつりはバーツで返ってきます。(もちろん香港ではドルです)

それにそのお釣りがあってるかはわかりませんσ^_^;

計算は、しません!(断言)

で、みんなでどーのこーのと議論し悩んだ結果、タイ通ねーさんがカードでおごってくれました!

ありがとう、ねーさん!

春巻きとポテトと焼きそば、おいしかったです。

こちらはそのメニュー。

 f:id:teratchi:20160301230936j:image

こちらはタイでの夕日です。美しい。

f:id:teratchi:20160301231115j:image


そしてシンガポールへ2時間。

もうそのままチェックインして1日目は終了です。

泊まったホテル。

f:id:teratchi:20160301231225j:image

いいホテルでしたが、ここのテレビのコンセント、抜いたら最後、なぜか入らないので要注意です(笑)

 もう疲れてなんとかシャワーを浴びて1日目終了。

明日はユニバ シンガポールです!

おやすみなさーい!


てらっちでした!