先ほどFacebookで2年前の画像が流れてきて思い出しましたが、2年前の今日、私は雪国長野にいました!
受験の付き添いで会社の旅行をパスして、長野へ。会社は南国バリへの旅だったのに、私は雪国。
でも少人数の旅も好きなので、個人的にはラッキーでした。
その時は長野のビニールハウスがかなり潰れてしまうほどのひどい大雪で、静岡なんてほぼ雪が降らない県なものだから、逆に雪を見てワクワクしていました。
もう息子の受験どころではありません。
「頭上注意」の看板はかなり衝撃で、屋根の上から雪がドサっと落ちてくる、もしくはつららが落ちてくる、なんて今まで想像もしたことのない状況に、「雪国すげーわー」と一人歓喜していました。
もうほったらかしの息子。
長野の遠くから連なる山々が夕日に輝く荘厳な光景は、私の心に静かに響きました。
私の写真の腕でそれがまーったく伝わらないのが残念っ。
そして買い出しに行ったスーパー。
絶対に何かあるはずと睨んで行ったらありました!
虫コーナー!
蜂の子、イナゴなら知っていましたが、ザザムシ、蚕のサナギってσ^_^;
恐るべし、長野県民。
しかもこんなコーナーが存在しているなんて。
ここで当日の食べ物と、地元の野沢菜とお豆を購入。
これが美味しかったあ。
ほぼ一人長野を満喫して帰りました。
そして今週はシンガポールです!
私の歴史をめぐる旅になるでしょうか?
楽しんできまーす!
てらっちでした♪