Google AdSenseからメールが届きました。
これがふんわりしていて何をしめすものなのかがよくわかりません。
「AdSenseポリシーに準拠してアカウントの健全性を保ちましょう」
との表題です。どうやらわたしが何か違反していたようです。
メールの中身も
・ユーザーが誤ってクリックする可能性のある場所に広告を配置しない
・収益化対象のすべてのコンテンツに対する所有権を有していることを確認する。(著作権で保護されたコンテンツは使用しない)
・コンテンツを一般向けの状態に保つ(成人向けコンテンツの詳細についてはこちら)
云々。
悩んだ末、調べてみました。
「アカウントが閉鎖される一般的な理由」
などありましたが、わたしにそんな腕はありませんので、こちらが強いのかなと。
メールに貼ってあった「AdSenseポリシーを確認する」にも、一番はじめに
無効なクリックとインプレッション
とありますから、
うーん、どうやらはてぶでシェアするときに自分のサイトを開いたり、広告をクリックしてしまったり、ということでしょうか?
うーむ。
あ、先日マドンナの歌詞を一部掲載したのが引っ掛かっているのかもしれません。
その点を修正してみます。
ご指導のメールもふんわりした文章でなく、「著作権侵害」とか「広告クリックしましたよ」とかにしてほしいわ。
しばらく様子をみましょう。
メールが届かなければ著作権に抵触していたということかな。
追記)どうやら著作権に抵触していたようです。みなさんもお気をつけください。