こんにちは、てらっちです。
みなさんクリスマスはいかがお過ごしですか?
わたしは聞き流す感じで、毎日英語のiPodcastを通勤時の車の中で聴いているのですが、最近の楽しみはクリスマスの話題を聴くことでした。
本当にアメリカの人たちの収穫祭からクリスマスの過ごし方を聴いていると、ワクワクしてしまいます。
いつも聴いているのはこちら。
『HAPA英会話ポッドキャスト』
こちらのiPodの好きなところは先生のプライベートの話し。
第40回「シークレットサンタ」
の回では、特にジュン先生の子どもの頃のクリスマスの話題が出て、それが興味深くって。
ジュン先生の子供のころ、
クリスマスイブになると、暖炉のそばにサンタさんのためにミルクとクッキーを置いておくんです。
そしてクリスマスの朝が来ると、子供たちはいそいでツリーの下のプレゼントを見に行き、それから次は暖炉に向かって走ります。
サンタさんは大変行儀が悪いようで、クッキーはボロボロにこぼしてあり、ミルクは半分だけ飲みかけ。
そしてお父さんが
「サンタさん、今年は忙しいみたいだね」
と毎年同じセリフを言うそうです。
お父さんが、クリスマスが大好きで、子供たちが喜ぶのを見るのが本当に好きなのがわかります。
なんかねえ、その様子を思い浮かべると幸せな気持ちになるんですよ。
さすがアメリカ。
サンタさんを迎えるのに、クッキーとミルクを置いておくなんて洒落てるし、しかもこぼして帰るなんて、本当にあわてんぼうのサンタさん。
子供たちもきっとサンタさん大好きなんだろうな。
わたしの子供たちが小さいときはそんな洒落たことやってやれなかったな、とちょっと後悔。
まあ、大体暖炉もないんですがね。
もう大きくなってしまったので、プレゼントはamazonのカードです∠( ゚ω゚)/
いやはや。夢もへったくれもないなあ。
もうちょっと見習って洒落たクリスマスを来年目指したいと思います。
てらっちでした♪