他人の気持ちに敏感すぎる人を生まれてこのかたやっています。
こんにちは! てらっちです♪ 今日ご紹介するのは、自分のことをダメだーと悲観してしまいがちな人に、インナーチャイルドを癒す方法を、やんわりと教えてくれる漫画です。 読みやすいのに、とても大事な心のことを教えてくれる漫画って、本当に大事。 今日は…
こんにちは! てらっちです♪ 今日はちょっと重たい話になるので、重たい話はパスっ!ていうかたは飛ばしてくださいね。 前回のプロフィールのところで、力がどうしても入ったのがここでした。 母親は精神障害者で、シングルマザーってところ。 そのかなり病…
こんにちは! HSPてらっちです♪ (HSP とは、Highly Sensitive Person人の気持ちや刺激に敏感すぎる人のことです) わたしはコーヒーを始め、いろんなものに敏感で他の人はOKなのに、わたしはダメなものが多いんです。 例えば飲み物。、飲めないものが多くあり…
こんにちは! てらっちです♪ 塙さんのオンラインコーチングスクールで学んでいます。 みなさんは、コーチングって知っていますか? コーチに教わるんでしょ?と思った人、違うんですよ。 今世間で流行りつつあるコーチングですが、私はわからないまま受けて…
こんにちは! てらっちです♪ ずっと体調が悪くて、鼻と喉が絶不調でした。 昨日今日と、朝はみんなを追い出してから、くたっと1時間ほど倒れておりまして、それから活動開始しました。 その間に、まあビデオでも見ようとアマゾンプライムをぽちっ。 ふと思い…
こんにちは! てらっちです♪ さて前回の続きでございます。 みなさんは子供への声かけ、どんな言葉をかけていますか?それがどんな影響を与えているのか子供の立場で考えたことはありますか?ということでした。 前回の記事はこちら。 www.teracchi.com 前回…
みなさん、お子さんが宿題をやらないと、困りますよね。で、なんて声をかけてます? 「宿題やりなさい!早く!なんでまだやってないの!」 なんて声を掛けちゃいませんか? もう私も仕事に行かなきゃならないんだし。なんで早くやってくれないの。 本当にバ…
こんにちは! HSPてらっちです♪ (HSP とは、Highly Sensitive Person人の気持ちや刺激に敏感すぎる人のことです) お子さんが、幼稚園や学校に行きたがらない、そんなことありませんか?お母さんの影に隠れてしまったり、なかなか友達に打ち解けなかったりす…
こんにちは! 子育て応援!育勉インストラクターてらっちです♪ 学校でいくらいじめをなくそう!みんな友達、仲良くしましょう!と言っても、のれんに腕押し、ぬかにくぎ、なのは、おそらくみなさんご承知のはず。 まあ、うちの子に「ケンカするなよ!」と言…
こんにちは! HSPてらっちです♪ (HSP とは、Highly Sensitive Person人の気持ちや刺激に敏感すぎる人のことです) 普段の生活で、不安に思っていることありませんか? わたしはHSPということもあり、めちゃくちゃ不安なことばかり考えるタチです。 昔から比べ…
こんにちは! HSPてらっちです♪ (HSP とは、Highly Sensitive Person人の気持ちや刺激に敏感すぎる人のことです) 気の小さいわたしが前向きに人前に出られるようになった秘訣を伝授するシリーズ。 今日は[他人を観察してみる]です。 仕事や人づきあいで、H…
こんにちは! HSPてらっちです♪ (HSP とは、Highly Sensitive Person人の気持ちや刺激に敏感すぎる人のことです) HSPは、普段会話をするときにもかなり気を使います。 こんなことを言って変なふうに思われないかな? 嫌われないかな? これを伝えたら、あの…
過去を捨てることを知る こんにちは! HSPてらっちです♪ (HSP とは、Highly Sensitive Person人の気持ちや刺激に敏感すぎる人のことです) 自分の資質であるHSPと、うまく付き合っていく方法を何回かに分けて書いています。今回は、『過去を捨てることを知る…
小さな成功体験を積む。 こんにちは! HSPてらっちです♪ (HSP とは、Highly Sensitive Person人の気持ちや刺激に敏感すぎる人のことです) 小さな成功体験、してますか? 今日は大人こそ、成功体験が必要だ!というお話です。 と言いながら、まず子供の話。 …
こんにちは! HSPてらっちです♪ (HSP とは、Highly Sensitive Person人の気持ちや刺激に敏感すぎる人のことです) どうしても子供に対して怒鳴ってしまう、そして怒鳴った後、どうしてこんなにきつく叱ってしまったのかと後悔してしまう……。 ママたちにはよく…
こんにちは! HSPてらっちです♪ (HSPとは?Highly Sensitive Person人の気持ちに敏感すぎる人のことです。) どうやってHSPでも自己肯定感を高めていくか?のつづきです。 みなさんは、7つの習慣をご存知でしょうか? 自己啓発の基本とも言える、フランクリン…
こんにちは! HSP(Highly Sensitive Person人の気持ちに敏感すぎる人)てらっちです♪ 新春なので少しめでたく?幸福について、ちょっと考えてみたいと思います。 みんな幸福になりたいと思いますよね。 幸福の定義もいろいろあると思いますが、わたしは ・自…
こんにちは! HSP敏感すぎるブロガーてらっちです♪ 自己肯定感をどうやって高めてきたのか。 のつづきです。 今回ちょっと重い話になりますので、ご了承くださいまし。重いんですわ。ほんと。 私の心には多くのビリーフがありました。 心の中のわだかまりや…
こんにちは! HSP(Highly Sensitive Person人の気持ちに敏感すぎる人)てらっちです♪ HSPをつけるとなんだか、エスパーみたいですね…… ってエスパーって言葉が出ること自体古い気がする……あはは。 えー、HSPは、人の気持ちや様々な刺激に敏感な人のことです。…
子供の貧困問題を考える人の集まりがありました。 貧困は、人ごとではありません。なにせ、私自身が子供の頃貧困だったのですから。 母子家庭でしかも母親が精神病を患い、奇行を繰り返す状態で、誰に頼ればいいのかもわからぬまま、日常の学生生活を過ごし…
こんにちは! 敏感すぎて感性の高いHSPてらっちです♪ 先日応援していると書いた、こちらのクラウドファンディング、とうとう目標金額100パーセント達成したとのこと! おめでとうございます! 『敏感で繊細、だから不登校になりがちな子供と親がもっと幸せに…
こんにちは! てらっちです♪ 先日ジュリーがライブ中止をした件から、客が少なかったときのミュージシャンの神対応のツイッターや話題が多く流れてきました。 その中の一つ、忌野清志郎のライブの話にわたしは胸を打たれたのでした。 わたしゃ、もう涙なしで…
こんにちは! てらっちです♪ たびたび、わたしはHSPだということを書いています。HSPはHighly Sensitive Person。 そして敏感な子どもはHSC(Highly Sensitive Child)と言います。 今日はその、HSCをもっと知ってもらおう!というクラウドファンディングの…
こんにちは! てらっちです♪ いま、退職に向けて動いています。 社長に話をして、工場長に話をして、そして、わたしの直属のおばちゃんに話をしました。 そのあと、部の男の人たちにそれぞれ話をしました。 ああ、めんどう(笑) なんやかやでこれだけの人に…
こんにちは! てらっちです♪ 積ん読の中から一冊、『予想どおりに不合理』を読んでいるのですが、意外とこれが面白い!行動経済学なんてすぐに飽きると思ったら、自分にも当てはまる行動や、人間のあるあるな行動を、いくつもの実験を通して証明しています。…
こんにちは! てらっちです♪ シャワー禅をやっています。 シャワー禅を知っていますか? 短時間でできる瞑想のプチ修行です。 こちらの草薙龍瞬さんの本に書かれているプチ修行のうちの一つなんですよ。 これも修行のうち。 実践!あらゆる悩みに「反応しない…
こんにちわ、てらっちです♪ もし、電気も水道もない無人島で暮らそう! って言われたら、どうしますか? 無人島で楽しく生活できると思いますか? そんな生活を本当にしていた人がいます。 それが、かのムツゴロウさんでした。 ムツゴロウの動物王国って番組…
こんにちは! てらっちです♪ わたし、のみの心臓なんです。 前にも書きましたが、HSP(highly sensitive person)ってやつで、敏感すぎる人を生まれてこのかたやっていまして、もうね、敏感すぎて、人の考えていることを勝手に想像してビビります。 それは生…