お取り寄せやお土産など、食べてみて本当に美味しかったものだけを厳選してお届けしています。
こんにちは! てらっちです♪ 自分はたいしたグルメではないと自覚したので、最近はめっきりグルメ関係のネタはかかないのですが、今回は書かせてください。 ひさしぶりにあの『さわやか』に行ってきました! やっぱりさわやかは美味しいね。 そして素敵な人…
こんにちは! てらっちです♪ ストレッチのあと掛川七日町のアマレットへ。 今月9月にパフェ とオーブン料理の専門店として新装開店したばかりのアマレット。 久しぶりに伺いました。 今日のお相手は一緒にストレッチでリフレッシュした、杉山有希子さん。 ご…
こんにちは! てらっちです♪ 浜松に、本格インドカレーのお店があるんです。 それがここ。サンストリート浜北という地元のショッピングモールのフードコートにあるんです! それがこちら『クマールさんのカレー』 www.sunstreet-hamakita.com 息子情報ですと…
こんにちは! てらっちです♪ 大阪の箕面にあるケーキ屋さん、『Delicius(デリチュース)』のチーズケーキを、新大阪駅の新幹線の構内で購入しました。 大阪に行った時のお土産で悩んだ挙句に購入したのですが、もう、めっちゃくちゃ美味しかったのです。 も…
こんにちは! てらっちです♪ 先日、浜松の遠鉄百貨店でラーメンを食べてきました! 百貨店でラーメン?と思ったら、こんな企画をやってたんですよ。 全国ラーメンリレー!!! その名の通り、全国の名店が入れ替わり立ち替わりこのブースに入ってくるんです…
こんにちは! てらっちです♪ こちらの商品が気になっていたので購入してみました……と言うのは嘘です。 実はゲームセンターでえいやっとボタンを押したら、ガラガラ!と落ちてきたのですよ。 『YOPPOKKI』韓国風チャジャン味。 『YOPPOKKI』って書いてあるか…
こんにちは! てらっちです♪ こちらのパンがめちゃくちゃ美味しかったので、ただ、それを伝えたくて書いています。 ええ。 浜松のアクトシティ2階にある、アクトプラザ内ホテルオークラのパン屋さん『ホテルオークラ ベーカリー&カフェ』の「ヨーグルトブ…
こんにちは! てらっちです♪ 久しぶりに時間ができたので、発酵あずきを作りました! 今回は大成功でした! 我が家はホットクックやヨーグルトメーカーがないので、炊飯器を使いました。 前回は、炊飯器の保温機能を使ってほったらかしで6時間。フタを開け…
こんにちは! てらっちです♪ 先日、名古屋コーチンの卵をいただきました。 旦那のお母さんから頂いたのですがせっかくですから 卵かけご飯TKGで食べたい! と思い早速朝ごはんのときに、いただくことにしました。 ▼こちらが名古屋コーチンのたまご。美味しそ…
こんにちは! てらっちです♪ 毎月京都みやげをいただくので、その中でも美味しかったものをご紹介しております。 今回はタクシーの運転手さん推薦のこちら。 お客さんは必ず買っていくという一品ですから、ご存知の方はご存知なのでしょう。 『京ばあむ』で…
北海道からじゃがいもが届きました! 「とうや」と「ホッカイコガネ」の2種類セットです。 森田農場さんのサイトはこちら 【北海道産】とうや・ホッカイコガネ食べ比べセット 約9kg 10月中旬ごろ発送予定 去年も美味しくいただいて、あまりの美味しさに、1月に再…
こんにちは! てらっちです♪ 先日から、京都のお土産で、差し上げて評判のよかったものを紹介をしています。 今日はこちら。 『UCHU wagashi』さん。 こちら、カラフルですが、落雁なんです! 可愛いでしょ? 京都タワーを入ってすぐにこちらのお店がありま…
こんにちは! てらっちです♪ 姉から、ちょっと変わった柿をいただきました。 それが、上の写真ですが、分かりますか? え、珍しくないって? いえいえ、なかなか面白い柿なんですよ。 そんなわけで今日は柿のご紹介です。 その名も新潟の『さわし柿』。これ…
こんにちは! てらっちです♪ 京都のお土産ってあちこちでもらうので、定番は飽きられてしまって。 何か目新しいお土産はないの? ということで、評判の良かった京都のお土産をご紹介します! 旦那が毎月京都へ行って買ってくるのでわたしの実食、会社へ実際…
こんにちは! てらっちです♪ いやね、停電で、とにかく冷蔵庫にあるものを腐らせちゃいかんで、なんでもご飯にぶっかけて食べようキャンペーン!をしてました。 冷蔵庫の中のもの、腐らせたくないから食べなきゃ!でも冷蔵庫をなんども開けてはいけない、と…
こんにちは! てらっちです♪ 今年のトウモロコシ、第2段です! 今回のトウモロコシは、黄色い方が『甘々娘(かんかんむすめ)』、白い方が『雪の妖精』という名前だそう。 白い方は、本当に真っ白できれいなトウモロコシでした。こんなに白いトウモロコシも…
こんにちは! てらっちです♪ 山梨のおいしーい桃をゲットしましたー! こちらは金丸文化農園さんのアウトレットの桃です♪ LINEに登録すれば、アウトレットの桃の情報が手に入ると登録したのですが、これがねえ。わたしの桃との戦いのはじまりでした。 「3キ…
こんにちは! てらっちです♪ 生姜はすごい。 何がすごいって、このピンク色。 本当に美しいピンク色だなあと感激しているんです。 何を言ってるんだと思いますよね?はは。 いえね、ことの始まりは、ほぼレギュラー登場のうちの旦那さん。 寿司屋のガリが大…
今日は冬至ですね♪ 冬至といえばかぼちゃ。かぼちゃを煮なければと思ったとき、『かぼちゃのいとこ煮』なるメニューをネットで発見。 かぼちゃと小豆を煮たら、いとこ煮となるらしいんだけど、かぼちゃと小豆っていとこなの??? と疑問を持ちつつ、レシピ…
こんにちわ、てらっちです。 食べ物の脂分って気になりますよね? なるべく取りたくないし、でもどうしても入ってしまうお肉から出る脂分。 たとえば筑前煮なども冷えて固まると、こーんなに脂肪分が浮き出てきます。 こんなのを見ると、 「げっ!こんなに脂…
こんにちわ、てらっちです♪ 今年も北海道から、じゃがいもと小豆が届きました♪ 引っ越しでばたばたしており、引っ越し先もはっきりしない時期がひと月、ふた月ありましたので、注文を先のばしていましたところ、「ジャガイモもあと残りわずか」のメールが! …
こんにちわ、てらっちです。 『葛城 北の丸(かつらぎ きたのまる)』で食事をしてきました。このあたりではかなり高級な旅館なので、一般ピープルとしては敷居の高いこちら。 みなさんご存じですか? 知らないと思うでしょ?でも実はみなさん知っていらっし…
こんにちわ、てらっちです。 ロジカルクッキングを試しています。 ロジカルクッキング! それは水島シェフが提唱する科学的根拠に基づいた新しい料理の形で、温度や塩加減などをすべて科学的に調理する方法です。 読みはじめてすぐにおどろくのが、今までの…
こんにちわ、てらっちです。 ゆうべ作ったトウモロコシご飯、なかなか好評で、めずらしく息子くんが 「明日もこれ作ってくれ」 と言ったので、もううれしくって♡ でも残念ながらトウモロコシ全部茹でちゃったのよねー。また買ってきて作ります♪ 前回のトウモ…
こんにちわ、てらっちです♪今日は地元のあまくて美味しい『甘々娘(かんかんむすめ)』というトウモロコシをゲットしました! きれいでしょー?このトウモロコシのつやつやした感じ! 本当に甘くて、朝7時には販売所が大行列という名物トウモロコシなんです…
こんにちは、てらっちです。 北海道の森田農場さんからアスパラガスが届きました!今日はアスパラ祭りなブログです♪ 届いた包みにはこんな感じで、「こちらが上です」と書かれていました。手書きがかわいい♡ 森田さんの美味しい状態で食べてもらいたい、って…
こんにちわ、てらっちです。 昨日書いた『梅塩とまと甘納豆』をひきつづきムシャムシャ食べています^^ 『梅塩とまと甘納豆』の記事はこちら。 うーん。はまっています。 www.teracchi.com 『甘納豆』というからには糖分が多いのでしょうが、うーん、とまりま…
こんにちわ、てらっちです。 今回はちょっと変わったものをいただいたので、レポートします。 その名も『梅塩トマト甘納豆』! そのまま表書きに書かれていることを写しますと、 『真っ赤に熟したミニとまとを 岩塩と紀州梅で絶妙な味に仕上げました。』 な…
こんにちわ、てらっちです。 先日、仲間を募って三島でオフ会を開きました。 どれだけ集まるかとの心配をよそに、大勢の仲間が集ってくれて、ほんとうに幸せでした。しかも、東京、神奈川からも! 人と会うことって幸せだなー。 ずっと会いたかった人たちに…
こんにちわ、てらっちです。 今年、2016年3月、わが町掛川に新しい食のスポットができました! それがこちら、森林果樹公園レストラン『アトリエ』さんです。 掛川森林果樹公園アトリエ 静かな環境で自然派のお食事がいただけて美味しいお店なのですが、残念…