静岡での毎日をつれづれなるままに書いています。
6月30日、夏越しの大祓えに行き、茅の輪くぐりをしてきました。 神社好き、神様好きといいながら、夏越しの大祓えにちゃんと行ったのは初めてです。 大祓えの儀式は年に二回、12月と6月にあり、 夏が「夏越しの大祓え」 12月が「年越しの大祓え」 といいます…
こんにちは! てらっちです♪ 「わたしは臭いが苦手です」とFacebookで書いていたら、それ、化学物質過敏症ですよ? と言われて驚きました。 いやまったくの認識不足で、化学物質過敏症はホルムアルデヒドに反応する人でわたしは無縁なこと!とこれまで勘違い…
仕事のBGMは、音楽だとそちらに意識が全集中してしまうため、自然の音が聞こえるものをいつもチョイスしています。 それもテレビでYouTube出してるんですよ。大きめのテレビの画面が真っ黒でないのが今気に入っていて。 仕事中は画面を見ているわけではない…
こんにちは! てらっちです♪ 家に「電気料金が安くなりますよー」という電話がかかってきたことありませんか? あれ、その場で話を聞いてしまうとすごくいい気になってしまうんですよね。 そして今なら半額!みたいに言って、判断する時間、調べたり情報を得…
おはようございます〜♪ 今日はのんびりと田舎の情報、日常にまったく役に立たない記事をお届けしまする。 今回は、野生の王国、わが町掛川のお話。 先日から、我が家の周りが野生の王国化しておりまして(野生の王国ってテレビ知ってる?)庭にカモシカが出…
あけましておめでとうございます。 今年は珍しく早起きして、日の出を見にお城まで。 間に合わないかも‼️と 正月から競歩状態で歩き、なんとか間に合いました。 ふう。 変化の時代と言われます。 歴史の中でそう何度とない 大きな転換点 肌で感じることがで…
愛知県豊明市からゴッドハンドひとみさんに施術に来てもらっています。 今回でなんだかんだで3回目。 やりたい人!とわたしは声を掛けるだけかけて、あとは参加者の皆さんのご好意で成り立っております。みなさんありがとうー! 今回は、なんと静岡と浜松二…
先日、商売の作法を教えてくれる起業初心者向けの講座 「マツヤマさんの学校」に参加しました! ちょっと変わったこちらの講座、課題レポートに全力を注いでいたので(しかも直筆は久しぶりだったので、何度書き直したことか……)やっとこさブログに感想をア…
ライターの仕事を始めたら、すっかり引きこもりになってます、てらっちです。日々運動不足を実感しつつ、なんとか1日のサイクルの中に運動を取り入れようと思ってあれやこれや試し中。 わたしの1日の中で運動の予定というのは、朝にヨガをやって、夕方リング…
ブログを書こうとすると 胸が張り裂けそうだ……。 なんて、紫吹淳さんじゃないけれどww (あのオスカル紫吹さん大好き❤) ブログを書こうとすると胸が苦しくなってアップできないのだ。 うーむ。 こういう症状が定期的に現れる。 根性で1年間バリバリ書いたあ…
こんにちは! てらっちです♪ 先日インタビューをさせていただきました。 今日はその文字起こしをしているのですが、 インタビューのあとの文字起こしには、意外なメリットがあるんです。 インタビュー後の文字起こしって? インタビュー後には、必ず必要な作…
子どもたちに将来考えろって言っても、大人も迷っている人多いのに、まだ経験の浅い子どもに考えろというのもなかなか難しいこと。 とりあえず、何が好きなのか、どんなことでわくわくするのかを自分で把握するのってとっても大事。 自分はどんなことが好き…
【iPhoneの読み上げ機能が突然機能しなくなった場合の対処法】 iPhoneをご利用の方で、読み上げ機能を使っていらっしゃる方も増えたのではないかと思います。 私も毎日読み上げ機能を使って日々購読しているメルマガやサイトやKindleで購入した本などを読み…
【インタビュー記事第三弾‼️】 磐田市で塾講師をしてらっしゃるけんけんさんにインタビューさせていただきました。 塾の生徒からよく聞かれる質問。「なんで勉強しなきゃいかんだ?」 子どもからのあるあるな質問ですよねなぜ勉強をしなきゃいけないのか、そ…
こんにちは! 伝えるを伝わるにするWEBライターてらっちです♪ ITで効率化しながら、昔の暮らしから学び身体を健康にできないものか?というのが目下の目標です。 その中の一環として、 せっけんで洗濯にトライ中‼️ 家族がみんなアレルギー持ちの我が家、もう…
こんにちは! てらっちです♪ 本当に少しずつですが、加工食品や化学薬品を減らしたいと思い、ソーセージなどの加工食品の質を変えたり、発酵食品を取り入れたり、洗剤の種類を変えてみるなど取り組んでいます。もう子どもたちおっきくなっちゃったから、本当…
海へ。何しに行ったかというと、笑わないでくれ。 カニを逃しに行ったのだ。 買ったアサリに何か動く!と思ったら小さなカニがいた5ミリくらいの小さなカニ。すぐ死ぬかと思ったら、ペットボトルのキャップの中で2日経ってもまだ元気。 これはカニを海へ返せ…
こんにちわ!てらっちです。 コロナの間で新しく見つけた趣味がこちら! JAZZ! というか、小曽根真さん! 53日間続いた小曽根さんのリビングルームのJAZZピアノライブ、日曜日でおわってしまったのですっかり小曽根ロスです(T . T) 今日はJAZZピアニスト小…
先日、人生初の占い体験してきました。 だいたい、私は人から何か言われることにビビる人であるのと、へん、占いなんて非科学的なものに振り回されないぜ!という強がりのもと、ずっと受けてこなかったのですが、最近は世の中の空気が変わり、スピだぜ!とい…
何十年かぶりに、子どものころ過ごした街を歩いた。 そこで亡くなった母とのことを振り返ることに。そんな記憶のカケラを、残しておきます。 わたしは今回、母との関係を一区切りするために来たんだなと思う。 母と会ったことのない兄と、わたしの関係。 ---…
こんにちは! てらっちです♪ 先日、ゆるベジの先生、足立美和さんの 『ゆるべじ&パルシステムX‘masバイキング お客様感謝祭』に、ともだちを引きつれて参加してきました! もう↑ごらんのとおりの豪華なランチ会でしたので、そのご報告。 美和さんのブログは…
昨日のSNS誘拐の話のアンサーになります。 昨日のはメディアに対するものだったのだけど、少女をどうやって守るかということについては書いていませんでした。それは書きたかった問題が違うから。 前回の記事はこちら。 www.teracchi.com 今回は、そのアンサ…
こんにちは! てらっちです♪ ちょっと前のことですが、ハチに刺されました(T ^ T) 庭の雑草があまりにぼうぼうだったので、朝から草取り。 気になっていた木の枝もばちばち切って、ふう!と思ったあたりで素直に家に戻ればよかったのに、懲りずに目に付いた…
もっぱら読書はKindleの読み上げ機能や、audiobookを使って、家事や通勤中に本を読んでいます。いや、正確には聞いているですね。 で、今わたしが気に入って使っているのが、これ。 骨伝導ヘッドホン! これがなかなか使い勝手がいいのでした。 メリットデメ…
こんにちは! てらっちです♪ 藤枝の女性起業家支援『サードプレイスDラボ』で、たまにスタッフしています。 いろんな方に出会えるので本当に面白い場所。 その中にシェアオフィスもありまして、『フェアリーネイル』さんっていう、ネイル屋さんも入ってます…
いや、深い話だった。 今食べているものって安心なの?というのが、 最近、私の目下の課題なんだけど、 今回『食』に関するとても深いお話を伺って、 今後どういう食べ物を食べていくのかってことを めちゃくちゃ真剣に考えさせられました。 今回、私がお仕…
豆乳ぐるぐるヨーグルトをご存知ですか? 最近ハマっているヨーグルトでめちゃくちゃ簡単に作れるので、毎日のように食べています。 最近、わたしは豆乳ぐるぐるヨーグルトのおかげで絶好調です。 あまり快便でない人。 腸が張って困る人。 乳製品のヨーグル…
こんにちは! てらっちです♪ 先日、上野千鶴子さんについて書きました。 そのときにケンカで勝てるようになりたいって書いたんですね。 なぜなら、ケンカにならなくてもヤバそうだとすぐに逃げるわたしがいるからです。 早いですよー逃げるの。 ケンカと書き…
こんにちは! てらっちです♪ 今回は、『私の迷いと決断』ということで、私の一番の迷いと決断を書いてみました。 「この退職願を出すだけだ……」 私は手に白い封筒を握りしめ、ロッカーで立ち尽くしていました。 この白い封筒を出せばいいだけなのに、それが…
こんにちは! てらっちです♪ みなさんは、家の人にお土産を買って行ったり、「〇〇の分だよー」と普段気を利かせて買っていく人でしょうか? 会社にもよく差し入れするとか、気の利くこと、やりますか? わたしは声を大きくして言います。 やりません! とい…